防水屋がお伝えする、雨樋の葉よけ方法

京都で防水屋を創業して32年、リフォームを手がけて28年の
ケージールーフです!!
今日も事務スタッフがブログをみなさまにお届けしたいと思います!

暑い暑いと思っていたら、一気に秋めいてきましたね!
秋といえば、落ち葉の季節でもあります。

防水屋としては、というか、屋根屋(ケージールーフの“ルーフ”は屋根なので♪)としては
この落ち葉が非常に気になるところなのです。

ケージールーフがある左京区は山や木々が多く、自然あふれる場所なのですが
みなさんは屋根に落ちた落ち葉など気にされたことはありますでしょうか?

雨樋ってありますよね?
屋根の端の方に雨をうけて流すものが雨樋なのですが
下の写真のように、ここに落ち葉がたまってしまうのです。

                      



 


ちなみに、こちらのご自宅では落ち葉よけシートをされています。
落ち葉よけシートは掃除の回数を減らすことができますので
まだ取り付けられていない方は一度試してみてくださいね!


とはいえ、落ち葉シートも掃除の回数はグンと減らせますが完璧ではありません。
そして屋根上にあがるのはやはり危険ですので、1階以上は業者に頼まれることをおすすめします!
(こちらのブログを読んでくださっている方はもちろんケージールーフにご連絡いただければ大丈夫です)


でもそもそも
雨が雨樋を通らないことに何か問題があるの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。


みなさんはキッチンや、洗面所の排水口の掃除はされてますよね?


されないと、どうなるか?というと髪の毛や埃がつまって水が溢れてきます。
じゃあ、雨樋は?というと雨樋でも同じことがおこるんですね。


落ち葉が詰まった雨樋は溜まった落ち葉や土砂で軒先を傷めたり、破損したり
思わぬ場所から水がつたって家屋に水の侵入を許してしまうこともあります。
そうすると湿気などからシロアリの原因になったり、カビの原因になったりと
家屋を早く傷めてしまうことになります。


雨樋は排水設備なので、雨水が流れてもいい場所に流れる役目を果たしているので
上記のようなことがおこることを予め防ぐ役割を果たしているので
ちゃんと掃除してあげる必要があるんですね。



      


ケージールーフは防水を専門にしていますので、屋根にあがらせていただく際
長年の経験をもとに、ちょっとここは漏れがきそうかな?なんていうところは
そこも補修させていただきますので、ぜひ木々の近くにお住まいの方は
うちはどうなんだろう?大丈夫かしら?とお問い合わせいただけたらと思いますよ!

ケージールーフは京都市指定業者です。
安心安全な施工と施工主様に喜んでいただける工事をお約束いたします!

左京区、上京区、中京区、下京区、東山区、山科区
北区、右京区、東山区、西京区、南区、伏見区の方だけでなく
京都府・滋賀県・大阪府の方からも御相談いただいておりますので
まずはお気軽にお電話ください!


KGルーフ  075-701-5853
※電話に出られない際は、携帯に転送されるようになっておりますので
いつでもご相談ください!!


数ある防水業者の中から、弊社のホームページにたどり着いていただき
その上ブログまで最後までお読みいただいて、ありがとうございました!